Uncategorized

小顔ボトックスの打ち過ぎに注意!

ボトックス注射だけではNG

 今日は「小顔注射ボトックスを打ちすぎるとたるみの原因になる?」について解説します。

顔の輪郭、具体的にはえらの部分にはよく行われるボトックス注射、通称えらボトックスがあります。この箇所には浅いところと深いところの筋肉の2層があります。

神経も立体的に重なっているため、解剖学的な知識が必要です。

 

 

問題なのは、怪しいクリニックでの施術です。

ただマーキングをつけて一番出っ張っている部分に注射を打つだけでは問題があります。筋肉の形を適切にデザインし、痩せさせたい部分を弱めるために適切な診断が必要です。

一箇所にずっと注射を打つことは避けるべきです。

 

また、ボリュームが減ると皮膚が緩んでしまうため、皮膚のタイトニングも同時に行う必要があります。ボトックスを行う際には、皮膚のタイトニングも同時に行うべきです。

特に顎のラインやフェイスラインをしっかり出せる技術やメニューを持つクリニックで、総合的な施術を受けることが重要です。

流行りで「注射1本で小顔になれる」と言われても、安易に行くと後悔することになります。

You may also like...